

こんばんは。
皆さん、お元気ですか??
毎晩、コウモリあちです。
関東、ようやく梅雨入りしましたが、昨日、今日と、すごい晴れっぷり。
ほんとに梅雨入りしたのぉ??ってくらいに、からから太陽。
天気予報見ると、向こう何日間ずっと晴れマーク。
大丈夫けぇ??
断水にならないか心配だわ。
ニュースで見たけど、四国では水不足の地域もあったりで…
(>_<)
かぁみぃさぁまぁ〜〜〜
恵みの雨をくださいっ。
。。。
先日の発表があったとおり、7/11のライブを以て、HOI FESTAから南が脱退する事になりました。
…。
なんか、、、、、
正直、何から書けばいいか、何を言えばいいか、
書いては消して、書いては消しての繰り返し。。。
今、このブログを打ってる事すら、嘘みたく思える。
とにかく、ホイ族の皆に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
たくさんの驚きと、寂しい思いを与えてしまった事でしょう。
まだ混乱してる方や、納得のいかない方もいる事でしょう。
ごめんなさい。。ごめんなさい。
ほんとにごめんなさい…
m(__)m
でもこれは、メンバー皆で、何度も何度も、何日も時間を掛け、くたくたになるほど話し合った上で、出た答えです。
もちろん、前向きな答え。
なので、
時間は掛かるとは思いますが、ゆっくりでいいんで、受け入れて貰えると幸いです。
人生、山あり谷あり。
いろいろ。
泣いて、笑って。
いろいろ。
人生、一度限り。
好きに生きるがいい。
それがいい。
南とは、今後も変わらず、バカ友達&音楽仲間よ。
そして、HOI FESTAは、今後も変わらず歩いてゆくよ。
皆さん、これからも宜しくお願いします☆
早速ね、7/11(土)ライブのフライヤーを作ってみました。
沖縄で配りまくるど〜!!
あ、あちの手書きなので、色がはみ出てたり、ピヨフェスタの形が不恰好だったり、汚かったり、その他諸々は、大目に見てちょん(笑)
フライヤー、貰ってしまった人は、絶対に来てね(笑)(笑)(笑)
もちろん、県外からのお越しもお待ちしております!!
HOI FESTA Presents NOW PRINTING トゥアー 〜番外編 in 沖縄〜
◆7月11日(土)◆
◆場所◆
SALT&PEPPER
(北谷カーニバルパーク2F)
◆時間◆
OPEN 18:00/START 18:30
◆チケット◆
前売り \1500/当日 \2000
(共に1ドリンク別)
◆出演◆
◇HOI FESTA
◇ROACH
◇MYSTIC
◇バーボンズ
◆問い合わせ◆
SALT&PEPPER
пc098ー926ー2111
PCのアドレス
http://salt-and-pepper.jp/pc/home.html
携帯からは
http://salt-and-pepper.jp/mbl/home.html
チケット購入は…
SALT&PEPPERのHP→→schedule→→7/11ライブ詳細(下の方へ行って貰うとあります(写メ参照))→→購入(メール予約)→→click→→contactにて記入お願いします。
現メンバーバーでの、ラストライブは、久しぶりの沖縄!!
地元沖縄!!
おもっくそ楽しまなきゃ!!
あ。。
朝になったみたい。
たくさんの言葉をありがとう
正直、
長い間考えていた事で、
色々伝えたい事もあるけれど、
また最後のライブの日に書きたいと思います。
場所が沖縄で、来れない人もいるでしょう。
沖縄が大事なんです。
僕がこうして今生きているのは、沖縄があるから。
自分のルーツは大切にしたい。
無理してまで来る事はないよ。
大丈夫。出会った全ての皆さんの事を考えながらやるよ。
僕としては、そういう気持ちでやるけれど、
大事な事はホイフェスタが無くなるわけではないし、
ただ、
今そういう形になっただけで、
全ての事に、素晴らしい未来が待ってればいいなと思います。
とりあえず、沖縄でのライブまで。
またね〜(´∀`)
HOI FESTA みなみよりファンの皆様へ
メンバー脱退の報告
おっす。
この日が来てしまいました。
理由は色々あります。
メンバー仲が悪くてとか、そんなんではなくて、
本当に、色々。
音楽の事だったり、生き方だったり、
とにかく、このままやっていけばメンバー全員ががいい方向に歩いていけないため、こういう事になりました。
でもHOI FESTAが無くなるという訳ではありません。
なので、みなさんこれからもHOI FESTAを暖かく応援よろしくお願いします。
今まで応援してくれてた皆さん、お世話になったスタッフの皆さん、ほんとにありがとうございました。
2009年6月10日 山川 南
HOI FESTAを応援してくださっている皆様へ。
HOI FESTAは全員が出身、年齢は違えど、もはや家族のように付き合いをしてきた音楽好きが集まった5人組です。結成から6年目に入り、ひとりひとりが自分がバンドでやりたい事、方向性がより明確に、そしてはっきりとしてきました。今回の件については、メンバー皆で、時間を掛けて話し合い、前向きに考え出した答えです。これから、南とは別々の道を歩くことになりますが、良い音楽仲間として、友達として、今後も繋がっていくことには違いありません。
応援してくださってる皆様には、突然の事で、ご理解までに時間がかかるとは思いますが、自分たちが出した前向きな結果なのでどうか、温かく受けとめて貰えると幸いです。
もちろん、HOI FESTAは、残った4人で、今まで以上に力を合わせて今後も活動していきます。今後のHOI FESTAについての情報の発表は7月1日を予定しています。これからも応援のほど宜しくお願い致します。
尚、7月11日は、HOI FESTA presents NOW PRINTINGトゥアー番外編in沖縄 と題して、今のメンバーでの最後のライブを沖縄SALT&PEPPERで行います。南の脱退とこれからの道を、皆で盛大にお祝いしましょう。宜しくお願い致します。
2009年6月10日 HOI FESTAメンバー一同より。

お疲れ様です☆
地元の友達が、旅行で東京に着てるとの事で、ちょいと会ってきました。
友達は、二児の母。
はぁ。すごい。こわい。うらやましい。。。。
奥さんになっても、母親になっても、友達は友達のまま。
会えて良かった☆
先週も、地元の友達と急に会う事になって会ったんだけど、やっぱ落ち着くねぇ〜地元の友達って。
さっきの出来事。
本屋で20代半ばくらいの女性が、ファッション誌を立ち読みしてたんです。
その女性、、、、、
カーディガンの裏表を、逆に着てしまってました。
黒で無地だから、しょうがないよね。。。
でも、右脇腹あたりに真っ白いタグが…。
(>_<)
ここは、勇気を出して教えてあげないと!!
教えました。
そしたら女性、無言で去って行っちった…。
教えない方が良かったかなぁ。。。
やわらかいニュアンスで、言ったつもりだったけどなぁ。。。
去って行く女性の後ろ姿を見てたら、あの夏の女性と重なってしまいました…。
ある夏の電車の中で、あちの斜め前にいた、ノースリーブの女性の肩に蚊がとまってるのを見て、思わず、女性の肩をすごい勢いで叩いてしまい、怒られた…。あの女性を。
はぁん。
お節介かやぁ…。
┐(´◇`;)┌


『素直になりなさい』
今日、お寺の住職さんに言われた言葉。
『あ、、はい。』
そう答えたものの、素直になるのって難しい。
『あなたの限られた命の中で、素直にならなければ、生きてる価値はゼロに等しい』
と、厳しいお言葉を…(汗)。
住職さんの話によるとね、あち寿命が短いらしくって。
だからしきりに、『素直にならなければ、素直になりなさい、後悔しますよ』と、言われたのよ。
寿命が短いにしろ、長いにしろ、『素直』ってのに越したことはないもんね。
よし。
修行の成果を果たすべく、頑張って意識していこっ。
そして、
この写メのポーチを見てると、あの日の素直じゃない自分がよみがえり、情けなく感じるわけなんです。
沖縄より、こっちの方での活動が多くなりだして
すごい久しぶりに、沖縄に帰ったある日のこと
『あたみ〜何色が好き?』と、妹が聞いてきた
(すぐ下の妹(甥っ子ママ)は、あちの事を、あたみって呼ぶ)
あ『緑と黄緑』即答。
い『はぁ。。』
なにか不満そうな妹
2日後の東京に戻る日
妹が朝早くに、慌ただしく実家の階段を駆け上って来た
い『あたみ〜これあげる』
あ『???』
い『ふぅ〜。。。間に合ってよかった〜!!緑好きっていうから、緑だらけにしてたよ』
あ『作ったの?』
い『うん』
あ『・・・』
い『この前、薬を入れるでっかいポーチが欲しいって言ってたから』
あ『・・・・・』
い『よかったら使って』
あ『・・・・・・・・』
い『体に気を付けて、無理しないでよ!!』
あ『うん』
照れ臭いのと、嬉しいのと、泣きそうなのが入り交じって、全く素直になれず、『うん』としか言えなかった。
最悪な姉でしょ。。。
( -_-)
そして、ポーチを渡すと寝間着姿の妹は、そそくさと家へ帰っていった。
あちが東京へ行ってしまう前に、絶対渡したかったんだろな…。
家事と育児で忙しいはずなのに。。。。
後から聞いた話ですが、
あちが好きな色を、ピンクと答えるって予想してたらしく、ピンクのフェルトを多めに買ってたらしい。
だから、あんとき不満そうだったのか(笑)
今更だけど、ほんとありがとう。
大切に使ってるよ。
ツアーん時も、キャンペーンん時も、プライベートん時も。
てか、常に鞄の中に入ってる。
だいぶ使い過ぎて、黄緑のフェルトが黒ずんできてるくらい(笑)
文章では、伝えられるんだけどな…。
『ありがとう』
恥ずかしいけど、次沖縄帰った時、面と向かって言ってみよっと。
生きてる価値を、ゼロにはしたくないもんね〜だ。
あぁぁ
今日の修行、良い感じに洗脳されてますな(笑)
寝よ。
おやすみなさい☆☆☆

おこんばんは☆
修行の旅から、帰ってまいりました。
まずは、もう一度行きたかった(3月に初めて行って感激)茨城の袋田の滝へ。
覚えてますか??
以前、袋田の滝へ行き、ブログに載せた写メ。
吊橋を歩くあちを、横切ってたあの光。
あれからね、よく、その風景のような、光のような、そんな夢を見るんです。
なので、もう一度行けば、その真相が明らかになるはず。と。
早い時間だった為、人っこひとりもいなくて超良い気分。
あの吊橋も渡り、轟音の中、1時間ぐらい、ぼぉ〜〜〜〜〜っとしてました。
無心。。。。
。。。。。
光の真相も分かった。
その後、お寺で修行。
じんべえの様な、いわゆる修行服?みたいなのに着替えて、1時間座禅組んだんだけどね。
雑念が多いと言われ、ビジバシやられちゃいました。
(>_<)いてっっ
でも、終わった後は、心が清められた感じで気持ち良かったよ。
ほんとは、今日茨城に宿泊して、明日も修行する気満々だったんだけど、なんとな〜く、1日だけの方が良いかも。って思って帰ってきました。
なんとな〜く。
そうそう、
聞くところによると、どんな人でも、普段から座禅はした方が良いらしいです。
朝、起きて座禅。
夜、寝る前に座禅。
時間にゆとりを持って、これから毎日やってみようかな。
短時間だったけど、こういう自分探しの旅や修行も、たまには良いもんだなぁ。
まぁ、修行は、奈良にいる頃にも2回やった事あるんですがね。
お寺と滝セットは、初体験でした。
行って良かった。
以前の、袋田の滝のチケットは無くしちゃったんで、今回は大事に大事に保管しときます☆

おはようございます。
きのポンとは。。。
きのこ達を熱々に茹でて、ポン酢につけていただくのです。
はい、そんだけ。
超簡単でしょ(笑)
だって、茹でるだけやもん。←なぜか関西風☆
そして、
気になるきのこセットの価格は…
98円でした!!
ピッタリ賞ホイ子はん、発見!!
(>_<)すごい!!
何、あげましょう(笑)
今日は、朝から修行の旅へ行ってまいります。
にんにん☆

しいたけ
えのき
ぶなしめじ
この写メにある分、セットとして売られてました。
さて、
おいくらでしょうか☆

岡田JAPAN!!
ワールドカップ出場決定!!
おめでとうございます!!
!!!!!!
(^^)/▽☆▽\(^^)
ウズベキスタンに1―0で勝って、そのGOALは、岡崎選手が決めてくれたんだけど、、、、、
なんとっ、
それね、
1ヶ月前から、うちのハムさん予想してたんだってば!!
『ウズベキスタン戦で、岡崎選手がGOALを決めて1―0で勝つ!!』
って予想してて、
札幌キャンペーンん時に、ラジオでも自信持って宣言してたからね(笑)
そこまで予想が当たるハムさん、すごくない?!
てかこわい(笑)
本人もビックリした様子で、そっこーあちに電話してきてた(笑)
それにしても、
長谷部選手の退場とか、岡田監督の退席処分の様な、難しい審判だったけど、とにかく、W杯出場おめでとうございました!!!!
あぁぁ〜いい夜だぁ☆


実家の庭で、実ったゴーヤーを収穫!!
甥っ子には、このイボイボが気になる様子。
険しい顔つきで、イボイボ触ってます(笑)
食べたら、もっと険しくなるんだろーなぁ。